もうそろそろ初夏を感じるようになってきましたね。最近、平屋建ての家が話題になっていて、ちょっと気になる。でも街の中では2階建てが多いし、どちらがいいのかしら?
そうですよね。2階建てと平屋建て、使い勝手がいいのはどちらなのか、長い目で見て考えたいところですよね。
この記事では、そんなあなたに、2階建てと平屋建ての違いについてご紹介します。ぜひ参考になさってくださいね。
2階建てと平屋建て、どんな違いがあるの?
2階建てと平屋建て、どんな違いがあるのか知っておきたいですね。平屋建ては、床が1層だけのもの。2階建ては床が上下の2層になっているものですよね。
平屋建ての建物に、ロフトや小屋裏部屋をつけると2階建てか、というとそうでもなくて、床から天井までの高さが1.4m以下なら部屋・室とはみなされません。
部屋として規定されるのは、腰をかがめれば歩き回れるような天井の高さ(1.4mを超える天井高)のものです。
細かく見ていくと、もっと決まりがあるのですが、ここでは、さっと思い浮かぶ2階建てと平屋建てを見ていきましょう。
ごく単純に、「人が普通に過ごすお部屋が、1層だけか、階段を上がる2層になっているか」で考えます。
動線の長さ
暮らしの中で、何か作業をするときに、移動したり動いたりするルートや範囲のことを、動線と言います。動線がいいとか悪いとか、日常でも使っていますよね。
2階建てと平屋建ての動線、同じ床面積の家でみてみましょう。2階建ての場合、階段の上り下りはあるけれど、比較的コンパクトに家の中を行き来できます。
平屋建ての場合、階段がない分、横へ横へと広がるので、動線が長くなる場合もあるのです。
上下の階段移動が問題なければ、動線は2階建ての方が短くなることが多いのです。
2階建ては空間を効率的に使う知恵でもあるのです。
敷地に建てられる家の大きさ
2階建てと平屋建てでは、敷地に建てられる家の大きさが違ってきます。
同じ100m2の敷地で建蔽率が40%、容積率80%の場合は、2階建てで建てられる面積は、約80m2。平屋建ての場合、は40m2です。
建蔽率や容積率は、都市計画法の用途地域ごとに、それぞれの土地に定められています。
建蔽率は敷地の大きさのうち、どのくらいの面積を建物を建てるために使えるか。容積率は敷地の大きさと比べて、どのくらいの床面積の建物を建てていいか、の規定です。
容積率が大きければ、どんどん上に伸びれば床面積を増やせるわけですね。
2階建てと平屋建てを比べると、2階建ての方が効率よく土地を利用できます。敷地面積があまり広く取れないなどの場合は、2階建てを検討すると効率的かもしれませんね。
費用を考えてみると…
2階建てと平屋建ての建てる時の費用はどうでしょう。よく耳にする坪単価とは、全体の建築金額を床面積の坪数で割ったものです。
この坪単価は、同じ床面積の家を建てた場合、平屋建ての方が高くなります。
というのは、同じ面積で、2階建てと平屋建てを比較すると、基礎の部分と屋根の部分が平屋建ては2倍必要だからです。
サイコロを縦に二つ重ねた時と、横に二つ並べた時をイメージしてください。
コンクリートで基礎を作る時、屋根の瓦をふく時など、同じ床面積で比べると、単純に平屋の方(サイコロを横に二つ並べた時)が面積は広くなります。その分、坪単価では高くなるのです。
ただし、坪単価はあくまで目安。工事金額の総額が判断の材料になるのだということを、覚えておきましょう。
将来的に使いやすいのは?
2階建てと平屋建て、階段があるかないかが大きく違いますね。
2階建ての場合、必ず階段があって、上下を行き来しますが、平屋建ての場合、階段を使うことはありませんよね。
だから、将来高齢になった時、階段を上がれなくなっても平屋なら安心なわけです。かといって、2階建てだと老後は使えないわけではありません。
階段を緩やかする、上下用のリフトなどをつけられるようにしておく、寝室などは(将来的に)1階の部屋が使えるようにしておくなど、階段の上り下りを楽にする対策もありますよ。
で、どっちが最適?
この他にも、2階建てと平屋建てには次のようなメリット・デメリットがあります。
2階建てのメリット
- 南側の部屋を数多く取りやすい。
- 上下の階で、使い方を分けやすい。
- 吹き抜けの空間を楽しめる。
2階建てのデメリット
- 階段部分がデットスペースになりがち。
- 吹き抜けは冷暖房の効率が悪くなる。
平屋建てのメリット
- 重心が低いので耐震に有利。
- どの部屋からも外に出られて、庭と行き来できる。
- 高さが低いので、メンテナンスが楽。
平屋建てのデメリット
- 日当たりの良くない部屋ができやすい。
- 防犯性がやや劣る。
などなど、暮らしに直結する違いもたくさん。どちらがあなたに最適なのかは、あなたのライフスタイルによるのです。
2階建てと平屋建て、どちらがあなたにとって最適か、あなた自身のライフスタイルに当てはめてみてください。
まとめ
2階建てと平屋建て、あなたはどう感じましたか?比較すると良い面もあれば不利な面もありますね。これからの家族の暮らし方をどうしたいかが一番大切。
あなたにとって最適なのは、2階建てと平屋建てどちらになるのか、ぜひ考えてみてくださいね。